退院とお雛飾り
20170228
ブログ上のお付き合いにもかかわらず
みなさまにご心配いただき
ありがとうございました。
今回は7日で退院することができました。
入院中もとても元気でしたので、これでも治療が必要なの?と
思ってしまうくらいでした。
抗生剤の点滴を朝晩一週間続け
最後の、検査でようやく退院OKのお許しが出て
晴れて昨日、退院いたしました。
ご心配いただきました方々にお礼申し上げます。
帰ると、愛犬たちも大喜びで、飛び跳ねて抱っこ抱っこと
競うように寄ってきました。
やはり、家はいいですね~♪
一夜明けて、今日、
あっ、もう2月最後の日だ…と
改めて気づきました。
これまで、お雛様どころではなかったので、
今年はまだお雛様も出していませんでした。
出すと言っても、段飾りは娘がお嫁に行った後
もう何年もご無沙汰していて
このところ毎年飾るのは「椿窯」のお雛様。
もうだいぶ年月も立ちますが、壊れないでいまだ健在です。
お雛様が終わってもしばらく飾っていようかと思います。
今や、お嫁に行く娘もいないので、婚期云々関係ないですね。

お内裏様の横にある花瓶は
友人のお母様の作品でしたが
不注意で壊してしまい、
ブログ友のAKKOさんに金継で修復していただいたものです。
ここに桃の花でも挿したかったですが手に入らず…(^_^;)

今日、お嫁さんが家に来ると連絡があったので
急にはケーキも焼けず。。。と言うか、元気もなく
お菓子屋さんでケーキを買うことにしました。
入り口を入ったところでいきなり目に留まったお雛様のお菓子。
餡細工のお菓子です。
お嫁さんのと、我が家と2組のお雛様菓子を買い
後、チーズケーキや、ガトーショコラなど買い込んで帰りました。
午後、お嫁さんとティータイム。
今、妊活中のお嫁さんの現在の状況を聞きました。
無事に成功して長男夫婦が赤ちゃんを抱ける日が来ることを
お雛様にお願いしました・・・・
++++++++++++++++++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ
応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村
みなさまにご心配いただき
ありがとうございました。
今回は7日で退院することができました。
入院中もとても元気でしたので、これでも治療が必要なの?と
思ってしまうくらいでした。
抗生剤の点滴を朝晩一週間続け
最後の、検査でようやく退院OKのお許しが出て
晴れて昨日、退院いたしました。
ご心配いただきました方々にお礼申し上げます。

帰ると、愛犬たちも大喜びで、飛び跳ねて抱っこ抱っこと
競うように寄ってきました。

やはり、家はいいですね~♪
一夜明けて、今日、
あっ、もう2月最後の日だ…と
改めて気づきました。
これまで、お雛様どころではなかったので、
今年はまだお雛様も出していませんでした。
出すと言っても、段飾りは娘がお嫁に行った後
もう何年もご無沙汰していて
このところ毎年飾るのは「椿窯」のお雛様。
もうだいぶ年月も立ちますが、壊れないでいまだ健在です。
お雛様が終わってもしばらく飾っていようかと思います。
今や、お嫁に行く娘もいないので、婚期云々関係ないですね。

お内裏様の横にある花瓶は
友人のお母様の作品でしたが
不注意で壊してしまい、
ブログ友のAKKOさんに金継で修復していただいたものです。
ここに桃の花でも挿したかったですが手に入らず…(^_^;)

今日、お嫁さんが家に来ると連絡があったので
急にはケーキも焼けず。。。と言うか、元気もなく
お菓子屋さんでケーキを買うことにしました。
入り口を入ったところでいきなり目に留まったお雛様のお菓子。
餡細工のお菓子です。

お嫁さんのと、我が家と2組のお雛様菓子を買い
後、チーズケーキや、ガトーショコラなど買い込んで帰りました。
午後、お嫁さんとティータイム。
今、妊活中のお嫁さんの現在の状況を聞きました。
無事に成功して長男夫婦が赤ちゃんを抱ける日が来ることを
お雛様にお願いしました・・・・
++++++++++++++++++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ
応援クリックよろしくお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト