新しく生まれ変わるって再生ってことでしょうか。
20160224
お正月に貰ったリンゴが食べきれず、未だに残っていて
歯ごたえが無くなったリンゴをどうにかできないかと考えたのが
「煮リンゴ」でした。
ところが、ちょっと目を離している間に焦げ付いてしまって(^_^;)
勿体ないので、きれいなところだけを選んで、お菓子に使うことに・・・
先日買ったコストコのホットケーキミックス、
娘や、お友達にももらってもらったものの
まだだいぶ残ってるし・・・と、
今回は、この粉を使って煮リンゴをお菓子にすることにしました。
テフロンのお鍋に煮リンゴを並べ少量のバターを落として
その上に、ホットケーキミックスと、
卵、ヨーグルトを混ぜたものを流し
蓋をして弱火で10分弱・・・焼きあがりました。
鍋を逆さにして、お皿に移してみると、
やはり、最初に煮リンゴで甘く味付けしてあったので、
焦げ目が目立ちましたが、何とか食べられます(^_^;)


我が家は私がアボカドが好きなのでよく買います。が・・夫は苦手・・
で、このアボカドの種をいつも水に浸けては根が出るまで待つのです。
だいぶ日にちが掛かりますが
根が出始めるとすぐに上の方には芽が出てきます。
生きてた~と、確認できる嬉しい瞬間です。
ですが、その後がなかなかうまくいきません。
今回も3個のアボカドが元気に育ちました。

キッチンの流しの前が定位置です。
窓辺に置くと日光が強いのか枯れた経験が
暖かくなったら鉢に植え替えようかと思いますが、
何だか、アボカドの母になったような気持ちで独り立ちさせるのが心配^^
春はもうそこまで・・・、
早く来い来いと、待ちわびている日々です。
+++++++++++++++++++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします☆

にほんブログ村
スポンサーサイト