早春の香り
20160227
月に一回は集まりたいね・・・と言う
旧友3人とのランチ会でした。
このところKaさんの住む町に行くことが多いのですが
それと言うのも、彼女の町にある小さな丘は
春は梅に始まり、桜、そして薔薇と
花の名所でもあるからです。
梅が今とてもきれいよと言うお誘いに乗って
もう一人の友人Yaさんと一緒に行ってきました。
あいにくお天気は曇り・・
それでも、雨が降らなかった分ラッキーでした。
小さな丘に梅の木がたくさん植わっています。
坂道を登って行くのは結構しんどいですが
梅の香りがそれを和らげてくれるような気がしました。

だいぶ登ったところで後ろを振り返ると
眼下には瀬戸内海を望む風景が広がりました。
お天気が良ければもっときれいだったのにな~と悔やまれます。
お花見が終わったところで、今度は花より団子ならぬ昼食です。
最近オープンしたと言う自然食のレストランに案内してもらいました。
先ほど、テレビを見ていたら、ローカル情報番組でこの店を紹介してて
思わず、夫に、
「ここ、ここ、この前行ったお店よ」と自慢げに言った私(^_^;)
食後、Kaさん宅に寄り、お茶をご馳走になって
また来月集まりましょうねと約束して
1時間ちょっとの距離をYaさんと帰ってきたのでした。

先日、パントリーを整理していたら
ずいぶん前に買った大豆が出てきました。
賞味期限は2016-2-19となっていて
これは大豆が呼んだのかも・・と妙な偶然を感じ、
さっそく圧力鍋で水煮にして、ジプロッグで冷凍保存しました。
昨夜、冷凍の一部を、
年末に頂いた佃煮のセットの「ちりめん」と一緒に煮ることに。
残ると困るので、少量のみ作りました。
佃煮の醤油味が効いてご飯に合う一品ができました。
+++++++++++++++++++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ
応援クリックよろしくお願いします☆
にほんブログ村
旧友3人とのランチ会でした。
このところKaさんの住む町に行くことが多いのですが
それと言うのも、彼女の町にある小さな丘は
春は梅に始まり、桜、そして薔薇と
花の名所でもあるからです。
梅が今とてもきれいよと言うお誘いに乗って
もう一人の友人Yaさんと一緒に行ってきました。
あいにくお天気は曇り・・
それでも、雨が降らなかった分ラッキーでした。
小さな丘に梅の木がたくさん植わっています。
坂道を登って行くのは結構しんどいですが
梅の香りがそれを和らげてくれるような気がしました。

だいぶ登ったところで後ろを振り返ると
眼下には瀬戸内海を望む風景が広がりました。

お天気が良ければもっときれいだったのにな~と悔やまれます。
お花見が終わったところで、今度は花より団子ならぬ昼食です。
最近オープンしたと言う自然食のレストランに案内してもらいました。

先ほど、テレビを見ていたら、ローカル情報番組でこの店を紹介してて
思わず、夫に、
「ここ、ここ、この前行ったお店よ」と自慢げに言った私(^_^;)
食後、Kaさん宅に寄り、お茶をご馳走になって
また来月集まりましょうねと約束して
1時間ちょっとの距離をYaさんと帰ってきたのでした。

先日、パントリーを整理していたら
ずいぶん前に買った大豆が出てきました。
賞味期限は2016-2-19となっていて
これは大豆が呼んだのかも・・と妙な偶然を感じ、
さっそく圧力鍋で水煮にして、ジプロッグで冷凍保存しました。

昨夜、冷凍の一部を、
年末に頂いた佃煮のセットの「ちりめん」と一緒に煮ることに。
残ると困るので、少量のみ作りました。
佃煮の醤油味が効いてご飯に合う一品ができました。
+++++++++++++++++++
最後まで読んでくださってありがとうございます。
ランキングに参加しています。
よろしければ
応援クリックよろしくお願いします☆

にほんブログ村